2021年の3月11日(木)に「音楽の日」が放送されることになりました。
年々放送時間が短くなっていますが、今年は約4時間の放送です。
こちらでは例年通り2021年の音楽の日のタイムテーブルも更新して行くので、アーティストの出演順や時間帯を確認するために利用してみてください。
分刻みでの紹介はおそらく難しいと思いますが、リアルタイムで紹介できそうであれば更新いたします。
目次
【音楽の日】タイムテーブル/2021年
テーマ
「音楽の力で日本を元気に!」
10年の節目に、被災地に想いを寄せる特別プログラムを編成とのことです。
放送日時・MC
出演者、タイムテーブル、曲目などの発表時期は?
音楽の日の出演者は毎年6月20〜7月中旬あたりで出演者が第一弾〜といった形で発表されていました。
2020年のタイムテーブルは放送日当日(7/18)の12時に公開されていたので、2021年のタイムテーブルも前日の3月10日あたりに発表されるのではないかと思います。。
出演者
出演者は現在未定です!
第一弾出演者発表
Comming soon...
第二弾出演者発表
Comming soon...
タイムテーブル/曲目
タイムテーブルは公式ページより参考に記載していきますが、現在はまだ未発表です。
音楽の日は生放送なので、出演アーティストの出演順番や時間帯が前後する可能性があります。
予めご了承ください。
詳細な時間はリアルタイム、もしくは事前のお知らせから参照して記載します。
出演順(分刻み掲載予定)
よる7:00〜10:57までのタイムテーブルをまとめています。
出演順や分刻みの情報は事前に把握できるか未定となっています。
19:00〜
時間帯 | アーティスト/曲目 |
20:00〜
時間帯 | アーティスト/曲目 |
21:00〜
時間帯 | アーティスト/曲目 |
22:00〜
時間帯 | アーティスト/曲目 |
事前に細かな時間帯を把握できるかはわかりませんので、細かな時間帯を把握したい方は公式ツイッターなどもチェックしておきましょう。
ジャニーズのタイムテーブル
2021年のものを記載しています!
女性アイドル・ガールズグループのタイムテーブル
2020年のものを記載しています!
LDHグループの出演時間帯
2020年のものを記載しています!
主な放送内容
音楽の日 2021で行われるメドレーは?
2021年の音楽の日で披露されるメドレーは発表前です。
下記に記載したのは昨年のメドレー曲なので参考にしてみてください。
2020年メドレー
- 嵐スペシャルメドレー🎵
- 元気がでるディズニーメドレー🎵
- MISIA新曲、代表曲含むスペシャルパフォーマンス🎵
- 名曲カバー、大ヒットアニメソングを熱唱
- 番組恒例企画《五元中継大合唱》
- いきものがかり/「YELL」全国の中継先にいる学生と大合唱
まとめ:音楽の日2021/タイムテーブル
2020年は新型コロナウイルスの影響もありなかなか困難な年になっていましたが、2020年7月18日(土)に約9時間の生放送が行われました。
2021年は3月11日に放送で、約3時間と大幅に短くなっています。
例年より放送される時期が速いので、夏の「音楽の日」の放送がどうなるかは気になるところです。
今回の放送にあたって、MCの中居正広、安住紳一郎のコメントもありました。
中居正広コメント
10年前に聞いた「歌」・・。
あの時と今では、まるで違う歌のように聞こえる事もあります。
聞く人のタイミングによって受け⽌め⽅が変わっていく・・・。
これが、僕が思う「歌の力」。音楽には限界がないのですね。
東日本大震災から10年が経ちました。
あの日以来、自分に何が出来るのか、何を発信して表現すれば良いのか。
ずっと考えてきました。
⼝では「風化させてはいけない、忘れてはいけない」と話してきましたが
日常の中で思い続けることが、難しいという事も知りました。
震災から10年が経った3月11日。
『音楽の日』で改めてあの日のことを考え直すキッカケになればと思います。安住紳一郎TBSアナウンサーコメント
2011年に始まった『音楽の日』。
会場は東北からのお客様でした。
ステージを見る目が輝いていました。音楽が人にチカラを与える瞬間を見た気がしました。
今年は条件が揃えば、東北を会場に『音楽の日』ができるようです。
当初から番組の目的は一貫しています。
今年もよろしくお願いします。出典:https://www.tbs.co.jp/ongakunohi/#anchor_midokoro
改めて放送日時をお知らせしておきます。
2021年3月11日(木)
よる19:00〜22:57の約3時間生放送。