インスタグラムをやっていて、ここ最近見られるなぜか「インスタのいいね数が表示されない」事案がありますね。
インスタのいいね数が表示されない理由や原因などははっきりしており、「非表示にするテスト」が行われているためです。
明確な対処法ではないですが、他のユーザーのいいねの数を表示できる方法もあります。
※8/9時点では表示確認できました。
インスタのいいね数が表示されない原因とか対処法の話
表示されない原因はなぜか
なぜ表示されない形になっているか上にも少し書きましたが、「非表示にするテスト」が行われています。
これは日本を含む7カ国で行われており、テスト期間がいつまでなのかについては不明です。
8月3日からテスト範囲も拡大されているようなので、対象になっている人は気づいた人も多いのではないですかね。
こんな感じでに非表示になっています。
複数のいいねが押されている方の表示では、いいねしたユーザーがいくつか表示されています。
数字の表示はないですね。
ちなみに自分自身の投稿にはもいいねの表示はされていませんが、いいねされている部分に貼る「他」をタップすると「投稿の良いねの合計数は他の人には表示されません」と表示され、いいねの数が確認できます。
非表示テストが行われている理由
非表示テストを行っている主な理由は、「フォロワーなどがどれだけ多くのいいねを獲得したのではなく、シェアした写真や動画などのコンテンツを重視して見てほしい」という理由からだそうです。
インスタ映えという単語が生まれているように、インスタ映えのためにマナー違反や犯罪などで迷惑をかけているユーザーもいるので、過剰な行動を防ぐという目的で非表示テストが行われているようです。
たしかにいいねの数にとらわれなければ、数を競い合うことも抑制できるかもしれないですね。
いいね数非表示の賛否について
いくつかコメントを見ましたが、賛否それぞれお同じくらいありました。
賛成派の意見
- 自分のいいねの数が把握できるなら十分だし、過剰ないいね伸ばしにはうんざり。
- いいねの数よりちゃんと写真などコンテンツを見てほしいから非表示でいい。
- 今までいいねの数が気になっていたので、数の表示がなくなるなら投稿増やしたい。
- いいねの数よりも閲覧数が見れるシステムがほしい。
否定派の意見
- インスタのいいね数表示されないの早く元に戻して。 インスタ楽しくなくなった。
- すごく困るので戻してほしい。
- いいね数表示されないとインスタのモチベーションがなくなる。
- インスタのいいね表示されないやつクソつまらない。
- インスタはいいねの数で勝負するコンテンツ。
なかなか面白い意見がありました。
否定派の人はほんとに依存しているんだなぁと言う感じですね。。
完全にコンテンツを見てもらう媒体じゃなく、いいねを集めるコンテンツとなっているのが現れています。
自分的には閲覧数が見られるシステムは導入してほしいなと思いました。
他の人のいいねの数を確認する方法
現在インスタグラムのいいね数が表示されない状態の方でも、自分以外の方のいいねの数を確認できる方法はあります。
特に難しいことはなく、「ウェブ版のインスタグラムを使う」という方法ですね。
対処法というわけではないですが、アプリを使わずウェブ版のインスタグラムを使うことで他の人いいねの数を確認できるので、どうしてもいいねが気になる方はそちらで試してみてください。
やり方としては、Yahoo!やGoogleなどでインスタグラムを検索し、そちらのインスタグラムページにログインして使うだけです。
今回は以上です。
自分はあまりインスタグラムで発信することはないので、この「インスタグラムのいいねの数が表示されない」ことは一切気にもなりませんが、若い方や、仕事で使われている方の中には「いいね数が表示されるシステムは絶対必要だという人も多いのでしょうね。