人気FPSゲーム「Call of Duty」(以下COD)のモバイル版をすでにプレイされている方が多数おられるようですね。
スマホ版リリースがされるということで個人的にも注目しております。
現在(5月24日)はβ版を先行プレイをされている人がおられるという形なので、「え?できないんだけど?」っていう方もいるのではないでしょうか。
今回は「ベータ版がプレイできない」、「どうやってやるの?」というやり方を探される方ためになればと思いますので、以下にまとめたものをチェックしながらプレイまでたどり着いてもらえたらと思います!
11月23日午後2時よりコントローラーでの接続が可能になります。
※アプリは10月よりリリース開始されています!
【COD モバイル】できない人のためのやり方
すでにリリース開始されているので、下のβ版の方法は試す必要がないのでご注意ください。
下記の方法でのダウンロード等は自己責任でお願いします!
3つのアプリをダウンロード
まずは下の3つのアプリをダウンロードする必要があります。
1. TAP TAP
端末設定で提供元不明アプリを許可しないとインストールができないので注意。
Androidのプレイストアのようなものです。
(正式リリースではないベータ版アプリをダウンロードする際に使うアプリ)
1. PowerVPN
Power VPN Free VPN
無料
開発元:PowerVPN posted withアプリーチ |
日本以外の海外サーバーを使う事ができるアプリ。
COD MOBILEがプレイできるインドのサーバーに変更することができます。
1. TAP TAPから先行β版のCOD MOBILEをインストール
やり方解説
「TAP TAP」から先行β版「Call of Duty MOBILE」をインストール
まずはインストールしたアプリ「TAP TAP」を開きます。
右上の方に虫眼鏡マークがあると思いますのでそこをタップし、検索で「Call of Duty MOBILE」を検索した後インストールしていきます。
一番上の『Call of Duty®がモバイルに登場!』というやつでOKです。
「PowerVPN」でサーバーを変更
続いて「PowerVPN」というアプリ使ってサーバーを変得るやり方を説明しておきます。
アプリを開き、サーバーをインドに設定。
(COD MOBILEベータ版ははインドのサーバーでしかプレイできないため。)
こういった項目がズラッと並ぶと思うので、下の方の「India」を選択します。
選択した後、
青い電源ボタンをタップします。
タップすると、
この状態になると思います。
これでインドサーバーに接続された状態になっているので、プレイできる状態になりました。
サーバーの変更が終わったら先程インストールした先行β版の「Call of Duty MOBILE」を立ち上げ、プレイできるのを確認してみてください。
まとめ
以上がCOD MOBILEができない人のためのやり方解説となります。
日本でもスマホ版がいよいよ配信されるんですねぇ。
この「Call of Duty MOBILE」の先行β版は5月17日からリリースされていますが、スマホ史上初めてのサーバーダウンが起きたようですね。
それほどこのCODの人気とモバイル版の期待値が高い証拠。
日本でもかなり多くのユーザーがプレイすると思われます!
自分はスマホでのゲームはパズドラくらいしかしていないのですが、よくやるゲームでもあることから正式リリース版も手を出してみようかと思っております。
メンテナンス、アップデート等でプレイできない状態になることもあるかと思いますので、その時はゆっくり待ちましょう。
ちなみに先行ベータ版をプレイしていたデータは正式リリースされるアプリへの引き継ぎはできないようなので、そこのところだけは注意しておきましょう。
現在スマホ版のベータ版にもバトロワモードが追加されており、PUBGをプレイしてきた方でもハマりそうなアプリになっていくにおいがしますね。
正式リリースされる配信日など詳しい内容はまだ未定ですが、おそらく話題にもなっていくアプリだと思いますので日本での配信などについては続報を待ちましょう。
▶エイムリングはFPS下手な人が使ったら上手くなるのか感想(CoD:BO4)
Modern Warfareの予約も受付中です!