COD:BO4(コールオブデューティー ブラックオプス4)のブラックアウトで拾えるアイテム、「PERK(パーク)」の効果をまとめておきます。
収集家、せっかち、ボクサー、デッドサイレンス、アイアンラング、モビリティ、パラノイア、強化、ドリフター、モビリティ、メディック、エンジニア、スクアッドリンク、アウトランダーの全14種類ありますね。
COD:BO4関連の記事
PERK(パーク)の効果
(五十音順)
アイアンラング | スナイパーライフル使用時息を長く止められる 水中での息が長く続く (持続時間2分間) |
アウェアネス | 敵の足音上昇 (持続時間1分半) |
アウトランダー | 周囲からのダメージ軽減。 ダメージを受けるとスピードが上昇 (持続時間2分間) |
エンジニア | 付近の敵車両や敵の装備、特殊装備を表示。 (持続時間8分間) |
強化 | フラッシュ、コンカッション、レーザーワイヤーに対して耐性を持つ。 爆発物・炎によるダメージ軽減。 (持続時間2分間) |
収集家 | 付近にあるアイテムを表示してくれる (持続時間60秒) |
スクアッドリンク | 壁越しの味方が見えるようになる。 (持続時間2分) |
せっかち | 消費時間を50%軽減(体力・消耗アイテム) (持続時間3分) |
デッドサイレンス | 移動が静かになる バッグを開けるときの音が立ちにくくなる (持続時間2分間) |
ドリフター | しゃがみや伏せ撃ち状態での移動速度上昇 (持続時間1分半) |
パラノイア | 敵の標的になったときに音で通知。 (持続時間60秒) |
ボクサー | 素手で殴るダメージ増加。(1キル) パンチ1発ヒットするたび体力20回復 敵に耳鳴りを与える。 (継続時間2分間) |
メディック | 自身の回復と味方の蘇生を加速。 蘇生された味方は体力増加。 (持続時間2分間) |
モビリティ | 移動と武器の切り替え速度が上がる 落下ダメージを防ぐ ダッシュ中、武器と装備使用可能になる リロード中早く動ける (持続時間5分間) |
一応何がどう役割家は覚えておきたいとこですね。
自分は全然覚えていませんでしたが、この記事書きながらまぁまぁ頭に入りました。
PERK(パーク)使うタイミング
これは序盤・中盤・終盤などタイミングによって必要なものは変わってきそうなところですね。
まぁ基本的に拾ったら使うっていう感じな方が多いみたいです。
序盤であれば「ボクサー」や「収集家」って言われてます。
ボクサーは銃を手に入れた時点でほとんど必要なくなりますけどね。
殴り合うのは序盤くらいですから、そんなシチュエーションがあり、近くにボクサーが落ちていればラッキーかなという感じでしょうか。
基本的にはどれがどれかを覚えておいたらいいんじゃないかと思います。